今日は出張でした。
県庁の会議室に案内され
知っている顔も多かったのですが
なぜか県庁の会議室は緊張します。
まるで、踊る大捜査線の本店会議みたいな雰囲気。
やっぱり学校が落ち着きます。
2012年02月27日
出張。本店会議。
posted by mittake.com at 22:33| Comment(1)
| 学校
2012年02月26日
牡蠣をツマミに一杯
昨年からの念願!
朝、車をとばして牡蠣をゲットしに行きました。
予約もなしに焼き牡蠣小屋に乗り込んだものですから
1件目は断られ、2件目にしてようやくゲットしました。

1個60円也
その後、子供達に会いに妻の実家へ。
そこに妻の友人が男の子3人連れてきました。
いやぁ。男の子のパワーはすごいです。
圧倒され、そして疲れました…
夜は、焼き牡蠣で一杯

煙がすごい事になりましたが…
粒も大きく絶品でした。

来年もこの牡蠣をゲットするぞー!
朝、車をとばして牡蠣をゲットしに行きました。
予約もなしに焼き牡蠣小屋に乗り込んだものですから
1件目は断られ、2件目にしてようやくゲットしました。

1個60円也
その後、子供達に会いに妻の実家へ。
そこに妻の友人が男の子3人連れてきました。
いやぁ。男の子のパワーはすごいです。
圧倒され、そして疲れました…
夜は、焼き牡蠣で一杯

煙がすごい事になりましたが…
粒も大きく絶品でした。

来年もこの牡蠣をゲットするぞー!
posted by mittake.com at 20:29| Comment(0)
| 日記
2012年02月25日
食と農のフェスタ
今日から2日間、高松市のサンメッセ香川で
「食と農のフェスタ」が開かれています。
農業団体の代表をしている友人に
久しぶりに会いに行こうと足を運びました。
友人も自分が作った農作物を出品していました。

会場にはたくさんの人が
農産物の他にも…

鬼無の盆栽のほかにサボテンや

品種改良した花も出品されていました。
「食と農のフェスタ」が開かれています。
農業団体の代表をしている友人に
久しぶりに会いに行こうと足を運びました。
友人も自分が作った農作物を出品していました。

会場にはたくさんの人が
農産物の他にも…

鬼無の盆栽のほかにサボテンや

品種改良した花も出品されていました。
posted by mittake.com at 20:10| Comment(0)
| 日記
2012年02月24日
CBT試験にチャレンジ
情報の国家試験
ITパスポート試験
を申し込みました。
もちろんコンピュータで
昨年11月から経済産業省が行う
情報処理技術者試験の入門レベルに相当する試験
「ITパスポート試験」が
CBT方式(Computer Based Testing)に変わり
国家試験で初めて、コンピュータを使った試験に変わりました。
CBT方式とは、コンピュータに表示された試験問題を
マウスで解答していく方式で、
試験結果は終了と同時に確認でき、
受験者の都合に合わせて、
受験する場所や日時が自由に選択できる利点があります。
公平性・客観性など
国家試験の権威を保ちながら実施できるのか
だいぶ議論があり、
我々の業界でもだいぶ物議を呼びました。
ですから、部活の生徒が受験することをきっかけに、
私も一緒に申し込み、受験してみようと思ったわけです。
さて、当日どんな雰囲気なのか。
また、レポートします。
ITパスポート試験
を申し込みました。
もちろんコンピュータで
昨年11月から経済産業省が行う
情報処理技術者試験の入門レベルに相当する試験
「ITパスポート試験」が
CBT方式(Computer Based Testing)に変わり
国家試験で初めて、コンピュータを使った試験に変わりました。
CBT方式とは、コンピュータに表示された試験問題を
マウスで解答していく方式で、
試験結果は終了と同時に確認でき、
受験者の都合に合わせて、
受験する場所や日時が自由に選択できる利点があります。
公平性・客観性など
国家試験の権威を保ちながら実施できるのか
だいぶ議論があり、
我々の業界でもだいぶ物議を呼びました。
ですから、部活の生徒が受験することをきっかけに、
私も一緒に申し込み、受験してみようと思ったわけです。
さて、当日どんな雰囲気なのか。
また、レポートします。
posted by mittake.com at 19:08| Comment(0)
| 情報
2012年02月21日
寒さが厳しくなりました
今朝の外気温は2℃です。

この時期、エアコンをつけながら
車を運転すると、みるみる燃費が悪くなります。
このブログでも何回か紹介しましたが
車は、夏の冷房より冬の暖房の方が
電力を消費しているようです。
エンジンがあったまってくると、
燃費は徐々に良い記録になります。

この時期、エアコンをつけながら
車を運転すると、みるみる燃費が悪くなります。
このブログでも何回か紹介しましたが
車は、夏の冷房より冬の暖房の方が
電力を消費しているようです。
エンジンがあったまってくると、
燃費は徐々に良い記録になります。
posted by mittake.com at 10:04| Comment(0)
| 日記