2009年02月05日

写真甲子園に向けてそろそろ…

今日は写真部2年生の活動日でした。

高校写真部にとって大きな大会といえば
高校総合文化祭の写真展覧会。
これは、運動部のインターハイにあたる大会で、
そりゃもう、普段のコンテスト出品とは力の入れようが違います。
私も高校生のとき、チャレンジしていました。
多くの人に写真を見てもらうという経験は重要なものです。

そして、もうひとつが全国高等学校写真選手権大会。
通称「写真甲子園」です。昨年で15回を迎えました。
全国をの8つのブロックに分けて予選を行い
毎年14校が北海道で行われる本選に出場します。
この大会は1チーム3名の団体競技です。
団体?しかも写真が"競技"??とお思いの方も多いはず。
写真活動は個人で行う活動という観念をこの大会はぶっとばしてくれます。
毎年多くのドラマが生まれ、テレビでも放映されます。
昨年は252校が応募しました。

詳しくはこちらまで…
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/phototown/koshienofficial.htm

もちろん我が高校写真部もその1校。
出品直前は、生徒は苦しみもがき、
試行錯誤を繰り返しながら
6枚から8枚の組写真を完成させます。
昨年は四国ブロック予選決勝審査まで進みましたので
今年は本選出場をしたいという意気込みは
昨年より強いようです。
準備を始めなければいけない季節です。
posted by mittake.com at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真