いろんなことを喋るようになりました。
発言はハッキリと正確
そして丁寧に気を付けていますが
時にはドキッとする発言や
大爆笑発言が飛び出します。
子どもの観察力には
ビックリさせられる事ばかり。
先日、お風呂に入る前、突然
「今から無口!今から無口!」
って言い出しまして、
おそらく違う言葉を
マネして言ってるんだと思うのですが、
どうしても「今から無口」としか聞こえず、
大爆笑でした。
人間ってこうやって
言葉を獲得して行くんだなって
興味深く観察中です。
さて、学生さんは長い夏休みに
入ってますよね羨ましい〜。
皆さんはどうお過ごしですか?
私も例年と変わらず毎日バタバタです。
前半は部活動関連の遠征やら合宿
競技大会にコンテストの締切前対応
研修のための出張もオンパレードでした。
県外出張も毎週のように…
そして何と言っても今年は
勤務校の運動部が大活躍で、
サッカーにソフトに野球が
県大会優勝で全国大会へ。
私も初めて甲子園の
アルプススタンドに行きました。
高校生が頑張る姿に勇気付けられ、
たくさんのいい思い出を
プレゼントしてくれた生徒たちに
感謝です。
この仕事しててよかった
と思える夏になりました。
ただいま高校生の就活は
企業見学のピークも終わり、
次は応募企業の就職試験に向けて
準備がスタートします。
また、大学短大専門学校は
AO入試に向けての準備も
始まっています。
これから後半に向けて
その指導が私の仕事のメインになります。
そして後半は
四国の先生方が集まっての研究会で
発表する事になっておりまして
その準備も並行して進めています。
40分のプレゼンをどう組み立てるか。
はじめは長いと思っていた時間も
案外短いことに気づきました。
さあ、その他にも公私共々懸案事項が山積です。
ひとつひとつ、やってけて行くとします!